VR対応新作ホラーゲーム「Paranormal Hunter」の早期アクセス版が5月22日より、Steamで販売開始となりました。価格は税込1,200円。日本語を含む8言語に対応しています。
「Paranormal Hunter」は不気味なお化け屋敷、廃墟の探索に挑むVRサバイバルホラーゲーム。プレイヤーは1人、もしくは仲間と一緒にいずれかのエリアを探索し、謎の「怨念の象徴」を見つけることに挑みます。
探索中には「怨念の象徴」より生まれた悪霊たちがプレイヤーを妨害。UVライトを始めとする様々な道具を用い、対処していきます。最終的にエリア内に隠された「怨念の象徴」をすべて見つけ出し、魔法陣へと集約させられればクリアとなります。
ただし、「怨念の象徴」と魔法陣が置かれた場所は常に変化。手に入るアイテムや悪霊の襲撃も変化するため、常に状況を踏まえたアドリブ的な判断が求められてきます。
個々の特徴が匂わせている通り、本作はVR対応ゴーストハントゲーム「Phasmophobia」をオマージュしています。また、登場する悪霊や舞台はほとんどが日本由来。さながら和風の「Phasmophobia」といっても不思議でない作りになっているのも見所です。
開発は「シェンムー 一章 横須賀」、「シェンムーII」、「真・女神転生IMAGINE」などに携わったクリエイターを擁するイーロゲームス株式会社が担当。Steamストアページによれば、早期アクセス期間はおよそ6ヶ月程度を予定していますが、あくまでも検討段階で、変動する可能性があるようです。また、今後のアップデートで新規ステージ、新規ゴーストの追加のほか、ゲームプレイ、システム周りの品質向上を図っていくとのこと。正式版の価格も早期アクセス版からの値上げが検討されているようです。
ソフトウェア概要
タイトル |
Paranormal Hunter |
発売・開発元 |
イーロゲームス株式会社 |
プレイ人数 |
1人(※オンライン時:2~4人) |
価格(税込) |
1,200円 |
ストアページ |
https://store.steampowered.com/app/1777600/Paranormal_Hunter/ |
(参考)Steam
The post 和風「Phasmophobia」なVR対応ホラーゲーム「Paranormal Hunter」早期アクセス版が発売 appeared first on Mogura VR.
#youtube #vtuber #moguravr